平日コース 開催場所:オンライン |
|
---|---|
11月25日(水) 10時~16時 | ベーシック |
12月 9日(水) 10時~15時半 | アドバンス① |
12月16日(水) 10時~15時半 | アドバンス② |
1月13日(水) 10時~15時半 | アドバンス③ |
1月20日(水) 10時~16時 |
フォーカライザー① |
1月27日(水) 10時~15時 |
フォーカライザー② |
2月17日(水) 10時~16時半 | フォーカライザー③ |
12月16日(水) 10時~15時半 | アドバンス② |
土日コース 開催場所:オンライン |
|
---|---|
9月12日(土) 10時~16時 |
ベーシック |
10月 3日(土) 10時~15時半 | アドバンス① |
10月17日(土) 10時~15時半 | アドバンス② |
11月 7日(土) 10時~15時半 | アドバンス③ |
11月28日(土) 10時~16時 | フォーカライザー① |
12月 5日(土) 10時~15時 | フォーカライザー② |
12月12日(土) 10時~16時 | フォーカライザー③ |
10月17日(土) 10時~15時半 | アドバンス② |
起業している中での悩み・お金・こどもとの関係・パートナーシップ・伝わるためのコミュニケーション
などなどマインドワーク®的取り組み方を教えちゃいます!何が送られてくるかはお楽しみに!!
起業している中での悩み・お金・こどもとの関係・パートナーシップ・伝わるためのコミュニケーション
などなどマインドワーク®的取り組み方を教えちゃいます!何が送られてくるかはお楽しみに!!
起業している中での悩み・お金・こどもとの関係・パートナーシップ・伝わるためのコミュニケーション
などなどマインドワーク®的取り組み方を教えちゃいます!何が送られてくるかはお楽しみに!!
起業している中での悩み・お金・こどもとの関係・パートナーシップ・伝わるためのコミュニケーション
などなどマインドワーク®的取り組み方を教えちゃいます!何が送られてくるかはお楽しみに!!
私は企業研修講師や講師の育成、キャリアコンサルタントとしての仕事と共に、セラピスト、カウンセラー、コーチングのコーチの方々のメンタルサポートと、信頼されてクライアントを増やせるご支援をさせていただいています。
皆さまのお話をお聴きすると、「私は、幸せになりたい、願望を叶えたい、苦しみを乗り越えたい、考え方・とらえ方を変えたい、と言う人たちの力になりたいんです」との真摯な想いをお持ちなのに、でもなぜか動けない、自分にブレーキをかけてしまう、メンタルブロックがあるという方々が非常に多くいらっしゃいます。
・マインドワークは、自分の確かな力になる
私が『マインドワーク』の「ベーシック」から「養成講座」まで受講して感じたのは、その一連のプロセスでの学びとその経験は、そんな皆さまが自分の内側から来る“しなやかな強さ”を得られて、セラピーやカウンセリング、コーチングを行う自分の確かな力になるということでした。
「自分軸を確実に持てるようになる」と言い換えても良いのかもしれません。
さらにメリットもあり、それは、クライアントさんの支援に活用できる効果的なスキルやアプローチ方法を体感しながら学べること、濱田さんから膨大なご経験と知識に基づいた具体的なアドバイス等も得られる点でした。 表面的なスキルや解説レベルではなく、人の「心理」や「メンタル」面の本質部分から学べること、そしてそれらを自分の中でしっかり肚おちできていることこそ重要だと考えています。
そうした本質理解と体験の学びこそが、目の前の方がどんな状態であっても信じ抜くことができ、人のありのままの姿や気持ち、生き方に共感的に理解し、寄り添っていく皆さまの大切な仕事を末永く続けていけるベースになってくれるのだと思います。
「ベーシック」では今の自分を静かに内観して本当の自分に還り、「養成講座」ではそのプロセスをいよいよ、たくさんの人たちの力になっていくために、または人によっては、さらに自己理解を深めて行くために活用される方々もいらっしゃるでしょう、そのいずれの目的にしても、
「本物の学びを得て、自分の言葉で伝えられる人になりたい」
「自分の使命を確認して本気で人にかかわっていきたい」「私が経験してきたことを意味づけしたい」
と思う方には、この養成講座はお勧めです。 濱田さんも本気で向き合ってくださいます。
今こうしている私自身が、『マインドワーク』に出会って「ベーシック」から「養成講座」に進み、仕事でも、自己評価でさえも、新たな価値を見出せて新しい道を進み出せた一人です。
・濱田さん自身が起業家である
もうひとつ、濱田さんはご自身が起業家でもいらっしゃり、多くの女性の方々が個性やご経験を活かしてライフワークを確立できたり、自分のメッセージを発信する想いを叶えるサポートを続け、信頼できる実績を積み上げられて来ていることも非常に重要な点と思います。
濱田さんのような存在の方が、自分がやってうまくいったことを人に押しつけるのではなく、その人個々に合わせた具体的なアドバイスをしてくださることは、一見当たり前のようでいて、とても幸運で貴重なチャンスであることも、私自身の様々な経験も踏まえてお伝えしたいと思います。
最後になりますが、皆さまの向こうには、まだ出会ってはいないけど、皆さまが手を差し伸べてくださること、支えになってくださることを今も待っていらっしゃる方々がたくさんいらっしゃいます。
見ようによっては一層の不確実性と不安を増している今のこの世界で、皆さまのあたたかく真摯な想いで、たくさんの人たちの幸せな笑顔のために『マインドワーク』の学びを深められ、地球上の人たち誰もがありのままの自分で生きられる支えになってくださることを願ってやみません。
仲間としてご一緒できることを心より楽しみにしております。
人財コンサルタント
・早稲田大学 第一文学部卒業
・帝国ホテル21年勤務
帝国ホテルの人財育成施策を統括し、人事評価制度改定、大規模改修プロジェクト、管理職や若手スタッフのメンタル面のサポート等、人財開発、人事評価、採用、経営企画、宿泊部門の販促マーケティングを担う一方で、外部企業の人財育成企画の支援と研修・セミナー講演、ファシリテーター育成のコミュニティ運営等、幅広い活動で活躍。
ウィズダムコンサルタンツでは人財専門担当。豊富な経験と共に、メンタルカウンセラーおよび国家資格キャリアコンサルタントとしての観点から、場全体やクライアントの声を受けとめ、的確にフィードバックする姿勢と人柄は、常に依頼した企画担当者と参加者双方からの安心感・信頼感を生み、独立した初年度より研修・セミナー講師としての登壇は年間200日に及ぶ 「わかりやすく伝える」をモットーに前向きな意識やコミュニケーションの意識改革に取り組む。 現行の体制内で人財育成の早期化、離職と人財流出の防止、管理職・リーダーの世代間コミュニケーション力強化による職場の人間関係改善、次世代を担う若手層のモチベーションアップのプロフェッショナルとして活動。 また個別のメンタルカウンセリングも行っており、クライアント様より高い評価を得ている。
帝国ホテルの人財育成施策を統括し、人事評価制度改定、大規模改修プロジェクト、管理職や若手スタッフのメンタル面のサポート等、人財開発、人事評価、採用、経営企画、宿泊部門の販促マーケティングを担う一方で、外部企業の人財育成企画の支援と研修・セミナー講演、ファシリテーター育成のコミュニティ運営等、幅広い活動で活躍。
ウィズダムコンサルタンツでは人財専門担当。豊富な経験と共に、メンタルカウンセラーおよび国家資格キャリアコンサルタントとしての観点から、場全体やクライアントの声を受けとめ、的確にフィードバックする姿勢と人柄は、常に依頼した企画担当者と参加者双方からの安心感・信頼感を生み、独立した初年度より研修・セミナー講師としての登壇は年間200日に及ぶ 「わかりやすく伝える」をモットーに前向きな意識やコミュニケーションの意識改革に取り組む。 現行の体制内で人財育成の早期化、離職と人財流出の防止、管理職・リーダーの世代間コミュニケーション力強化による職場の人間関係改善、次世代を担う若手層のモチベーションアップのプロフェッショナルとして活動。 また個別のメンタルカウンセリングも行っており、クライアント様より高い評価を得ている。
マインドワーク®とは、五感を使いながら知識を学んでいく中で、さまざまな心のワークを通じて「柔らかくしなやかなこころ」になることを目指すものです。
日常をよりよく生きるためには、3つのプロセスが存在します。
日本マインドワーク協会では、マインドワーク®というワークを通して、自分自身を知り、より自分らしく生きる人を増やします。そして、コミュニケーションがとりやすく、競争ではなく、協働できる世の中を目指していきます。
一般社団法人日本マインドワーク協会 代表 濱田恭子